オリジェネ見聞録 Vol.3

この記事はPS2ソフト スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーションズの攻略記というより
変更点などの見解ネタが濃厚だと思って欲しい。
中身はネタバレの可能性もあるため、閲覧は自己責任で。

やっとOG2全50話消化。

その前にOG2を4日で消化することが無駄に感じるが。

依頼の突貫工事だから仕方ないの。

で、情報はどれぐらい集まったのだ。

若干ながら増援機体等の変更はある。
例えばアーチボルトが乗ってた
ジガンスパーダの量産型が出てきたり、
レモンの搭乗機体がアシュセイヴァー→ヴァイスセイヴァーに変更とか色々と追加要素は多い。

ラスボスも厄介だったみたいね。

ああ、ちょっと違ってたが。

ノイ・レジセイアのほうじゃないのか?

そっちじゃなくて、隠しステージのボス
シュテルン・レジセイアのほうが出てきた。
(HPは熟練度ノーマルで47万)
オマケに気力限界突破とか歪曲フィールド持ちだから、
直撃+ENダメージ系の武器で削って
倒すのに1時間以上掛かったし。orz


・・・。

クリアして、END後に新規シナリオの追加に関する情報が出た。

要するにオマケステージ的なものね。

OG2.5はOG2をクリアして、クリアデータをロードすれば出現する。
こっちでやっとファイターロアが使えるようになったが、序盤で
意外にもあっちの方面の参入もあった。

・・・大体は想像付くが。

不人気もあったから、出ないと思ってたのだが
意外とあっさり出てきた。

何、その出てきたのって?

・・・COMPACT3のメンバーだ。
ヤルダバオト(フォルカ)やビレフォーネ(フェルナンド)とかが出てきて
最初「誰だっけ」と思ったのだが、顔のグラフィック見て思い出した。

それにしても、そのメンバーたちが参入するとなると
余計計算が面倒になるのではないか?

ああ、COMPACT3の資料はお蔵入りしてるから
引っ張り出す必要もあるし
それに暫くは続きそうな気配ではあるからな。

今は3話まで消化したみたいだけど、それでも手間は掛かるわね。

OG2からの引継ぎも無いから、それが厄介。
パーツや共有武器に関しては下記の通りに支給はされるが、熟練度によって支給品が変わる可能性もある。
(ノーマルクリアの場合)
武器
M950マシンガン×1
M13ショットガン×1
メガ・ビームライフル×1
レーザーブレード×1
スラッシュリッパー×1
レクダンクル・ランチャー×1
リニアミサイルランチャー×1
パーツ
ブースター×2
アポジモーター×1
サーボモーター×2
テスラ・ドライブ×1
スラスターモジュール×2
防塵装置×2
スクリューモジュール×2
チョバムアーマー×2
ハイブリッドアーマー×1
大型ジェネレーター×2
ビームコート×1
G・ウォール×1
デュアルセンサー×3
マルチセンサー×2
リペアキット×3
プロペラントタンク×3
カードリッジ×3
スーパーリペアキット×2
SPドリンク×2
SSPドリンク×1
ハチマキ×1
スポンサーサイト