

今回は休日返上して出勤のため、1件のみの返信です。
空の色(別館)さん
>ほうほう、場所によっての差みたいなものですか。
>北海道だと、味噌ラーメンが良さ気って言うか有名そうだけどねぇ。
次いで塩。

札幌ラーメンはサッポロ一番とかでイメージが
固着してるのもあるが、主に太い麺でコシのある特徴がある。
一時は話題になったが、袋麺で動物園が出した
札幌円山動物園ラーメンがある。

一応、形式上は販売に対して寄付金を送る(1袋=3円)
システム付きの販売です。
味の方は、北海道の有名な製麺所が作成してるのもあって
紹介に取り上げられるほど確かです。
死神さんとしては塩>醤油=味噌という感じです。

一番はネギラーメンではあるけど。
来週は1週間ほど休暇を取って、1~2日ほど遠征予定。

本来は墓参りに行ってあげたかったようだが、
諸事情で難しいということになった。
代わりに過去にお世話になった親戚に行ったらどうだ?と
提案されて、逸れる結果になるがそっちに行くことにした。
場所は山口県の方になるが、広島は通り過ぎるぐらいだと思う。
>いやー、影MOD入れてると黒さ際立つので余計に……
>実体験である。
まあどの影MODなのかにもよるけど。

プラットフォームの方は、工業MODにあたる
シティーテクスチャを導入してバニラと比べると
作りが精巧という感じです。

作業台もバニラだと木の箱っぽい感じだが
今のテクスチャは機械的な箱の感じになっている。
かまどはキッチンにありそうなオーブン。

資材は少し遠出して、ある程度の鉄と石炭回収。
スケルトンのスポーン遭遇して1回乙ったけど、
松明で制圧したけど、使い道ないから結局壊したオチ。
戦闘はまだ不慣れだから、大変だったりする。

余談ですが、今のテクスチャを入れると匠がタキシードを着て
紳士的になってます。
参考画像
有料にはなりますが、設定等が苦手な人とかは
入れるだけでおkな面では簡単というのもあります。
スポンサーサイト

| ホーム |